2023
910
特集
自分らしさと生理

次回の更新は、10月4日を予定しています。

これまでの特集記事を読む

Series

身近ながん「乳がん」から命を守るためにできること

早期発見で9割が治る乳がん。適切な検診の受け方や変化に気づくためのポイントを解説

2023.09.28 0
ジョンソンともゆきの健康4コマ漫画【第22回】

ジョンソンともゆきの「健康」4コマ漫画。第22回は「オークション」など2作品

2023.09.01 0
新月ゆきさん「くも膜下出血の実体験を漫画化した理由」

コロナ禍にくも膜下出血を患った漫画家の新月ゆきさん。実体験を漫画にした理由とは?

2023.08.24 1
ジョンソンともゆきの健康4コマ漫画【第21回】

「健康」をテーマとした4コマ漫画。第21回は「思ったこと全部言う人」など2作品

2023.08.04 1
原千晶さん「2度の子宮がんを経験した私が伝えたいこと」

30代で子宮頸がん、子宮体がんを体験した原千晶さん。つらい経験から見えた風景とは

2023.07.27 2
連載一覧へ

Feature

第6回「何をどうチェックする?処方せんの見方を解説」

薬の基礎知識を紹介するシリーズ。今回は、処方せんの見方を薬剤師が解説。

2023.08.31 1
先輩はどうやって乗り越えたの?実態リサーチ前編 言えないモヤモヤ更年期【Vol.2】

更年期の言えないモヤモヤに着目する企画。第二弾は「乗り越え方」を先輩に教わります

2023.08.28 0
わかって欲しいってわがまま?言えないモヤモヤ更年期【Vol.1】

更年期のつらさを周囲に伝えられない女性たちが、モヤモヤから抜け出すヒントは?

2023.07.31 0
第5回「どんなときに役立つ?おくすり手帳の活用法」

薬の基礎知識を紹介するシリーズ。今回はおくすり手帳の活用法を薬剤師が解説。

2023.07.28 1
つらい夏バテに。スキマ時間におすすめのツボ5選

胃腸の不調による食欲低下や下痢、体のだるさ……つらい夏バテの症状をツボ押しで改善

2022.08.31 2
要注意!体に合わない食事で間違った腸活してない?

「腸活」をしているのにお腹の調子がイマイチ。それ、FODMAPのせいかも?

2022.04.22 6
注目の記事一覧へ

HGM Web

アイセイ薬局発行の「ヘルス・グラフィックマガジン(HGM)」は、毎号ひとつの症状にフォーカスし、精度と鮮度の高い医療情報を、こだわり抜いたビジュアルで解説するフリーペーパーです。
当サイトでは、HGM冊子版の記事をWEB用にリメイクして掲載するほか、冊子版にはないHELiCOオリジナルのHGMコンテンツも掲載。

ココロがつらいと思ったら

災害は誰にとっても大きなストレスで、心にも、目には見えない負担がかかります。 もし、自分が自分でなくなってしまったように感じても大丈夫。 それらは、大きなストレスを前にしたときに起こる、自然で正常な防御反応だからです。 災害時、避難所には保健所のスタッフや、心のケアを専門とする医療者が定期的に巡回訪問を行っています。こうした専門家に相談することもできます。

2023.09.26 1
救急箱見直し隊

いざというときの味方、救急箱。でも、もう何年も中身の点検をしていない…なんて家庭もあるのでは? この機会に救急箱の中身、見直してみませんか?

2023.09.19 1
尿意・便意は待ったなし!トイレハザードに備えよ!

防災備蓄=水や食料を想像しがちですが、「食べたら出る」ことも忘れてはなりません。災害時の備えとして意外に盲点になりがちな「トイレの備え」についてお伝えします。

2023.09.12 1
くじいた!ぶつけた!転んだ!こんなけがのときどうする?

きず・やけどの手当はバッチリ。でも、ねんざをしたら? 打撲をしたら? よくあるその他のけがの応急手当についても知っておこう!

2023.09.05 1
ココロがつらいと思ったら

災害は誰にとっても大きなストレスで、心にも、目には見えない負担がかかります。 もし、自分が自分でなくなってしまったように感じても大丈夫。 それらは、大きなストレスを前にしたときに起こる、自然で正常な防御反応だからです。 災害時、避難所には保健所のスタッフや、心のケアを専門とする医療者が定期的に巡回訪問を行っています。こうした専門家に相談することもできます。

2023.09.26 1
救急箱見直し隊

いざというときの味方、救急箱。でも、もう何年も中身の点検をしていない…なんて家庭もあるのでは? この機会に救急箱の中身、見直してみませんか?

2023.09.19 1
尿意・便意は待ったなし!トイレハザードに備えよ!

防災備蓄=水や食料を想像しがちですが、「食べたら出る」ことも忘れてはなりません。災害時の備えとして意外に盲点になりがちな「トイレの備え」についてお伝えします。

2023.09.12 1
くじいた!ぶつけた!転んだ!こんなけがのときどうする?

きず・やけどの手当はバッチリ。でも、ねんざをしたら? 打撲をしたら? よくあるその他のけがの応急手当についても知っておこう!

2023.09.05 1
HGM Web記事一覧へ

News

お知らせ

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!