「自分を大切にする」って、一体どういうこと?
どうすれば自分を大切にしていることになるんだろう?
NHK・Eテレで2022年から放送されている『アイラブみー』は、制作陣のそんな疑問からスタートした子ども向けアニメーション番組です。
主人公は5歳の「みー」。
「なんでパンツをはくの?」「おじさんがピンクって変じゃない?」など、みーが日常で抱くさまざまな疑問が描かれるストーリーは、みーと同じ年頃の子どもはもちろん、大人が観てもたくさんの発見に出合えます。
番組プロデューサーを務めるNHKエデュケーショナルの藤江千紘さんに、「自分を大切にする」という、包括的性教育のエッセンスを軸に据えた番組を制作する意図についてお聞きしました。
-
- 藤江 千紘さん
NHKエデュケーショナル チーフ・プロデューサー/NHK入局後、ディレクターとして『トップランナー』『プロフェッショナル 仕事の流儀』などのドキュメンタリーを制作。その後、『天才てれびくん』など子ども番組の制作を経て、『ねほりんぱほりん』の企画・演出などの番組開発を担当。現在は、NHKエデュケーショナルにて『アイラブみー』など番組事業のプロデュースを行う。
子どもも大人も自分を大切にしていけたら
―『アイラブみー』は包括的性教育を核にしたEテレ初の子ども向けアニメーション番組です。どのような経緯で制作されたのでしょうか。
―主人公の「みー」を5歳に設定した意図は?
『アイラブみー』は「アニメーションで描く、こどものための、じぶん探求ファンタジー番組」
―「みー」の性別は女の子と男の子、どちらか明示されていませんね。みー、パパ、ママ、友達など、すべての声を俳優の満島ひかりさんが担当されているのも驚きです。
タブー視していたのは大人のほうだった
―アイラブみー=I love meは文法的には正しくないそうですが、あえてこのタイトルにした狙いは?
―「なんでパンツをはいているんだろう?」「みーのめはなんでちいさいんだろう?」「ふつうのパパってどんなパパ?」など、毎回さまざまなテーマが描かれますが、藤江さんが印象に残っている回は?
おねしょをしてしまったみーとパパ
―では視聴者からの反響が大きかった回は?
3つの穴を説明するシーン
―放送後はどんな反響がありましたか。
大人はどうやって学び直せばいい?
―番組のプロデューサー陣が専門家と語り合うポッドキャスト番組『おとなのためのアイラブみー』は、子育て中の親のリアルな本音にとても共感できます。大人向けのコンテンツも用意した理由は?
―2023年夏には、ポッドキャスト番組のリスナーを集めての交流会が開催されたそうですね。
体、心、私、みんなについて考えよう
―子育て経験の有無に関係なく、ポッドキャストを入り口に『アイラブみー』を知る大人も多そうです。それにしても教育、ジェンダー、人権、幸福など、包括的性教育がカバーしている領域の広さをあらためて感じます。
―番組制作を通じて、藤江さんご自身も「自分を大切にすること」に対する理解が深まった部分はありますか。
『アイラブみー』番組情報
Eテレで全国放送中
毎週 水曜15:45~15:55
毎月 第4・5週 火曜日 8:25~8:35 (同週 木曜日 7:20~7:30)
- 3月26日(火)8:25~8:35「うまれたことが なんですごいの?」
- 3月26日(火)9:40~9:50「としうえだし、そんなこといえないよ」
- 3月28日(木)7:20~7:30「よくわかんないけど、なんかヘン…?」
※番組編成などの都合により、放送日時が変更する可能性があります。
※最新情報は、番組HP https://www.nhk.jp/p/iloveme/ をご確認ください。