0

しゅんしゅんクリニックPさんの「健康診断あるある」

医師でありながら、吉本興業に所属する芸人としても活躍するしゅんしゅんクリニックPさん(以下、しゅんPさん)。 “医者あるある”を歌いながら踊るネタ「ヘイヘイドクター」は、一度聴いたら頭から離れない独特なリズムと、クスッと笑える小ネタのオンパレードで、医療従事者のみならず、さまざまな世代からも人気があります。今回はそんなしゅんPさんに、クリニック視点で見た「健康診断あるある」を教えてもらいました。次の健康診断がちょっと楽しくなる(?)お役立ちアドバイスもぜひご参考に。

教えてくれるのは・・・
しゅんしゅんクリニックPさん
医師・芸人

群馬大学医学部医学科卒業後、研修医を経て吉本興業の養成所・NSC東京校に入学。2011年に芸人としてデビュー。現在は、吉本興業所属のピン芸人として活躍しながら、医師としてクリニックで診療業務に携わる。医療従事者としてメディカル情報をSNSやYouTubeなどで発信中。
YouTube:しゅんしゅんクリニックPチャンネル

INDEX

その0:医者あるある「そもそも健康診断を後回しにしがち」
その1:採血あるある「不安そうにされると、こっちまで緊張しがち」
その2:バリウム検査あるある「ゲーマーの検査技師は操作も上手な人が多い」
その3:レントゲン検査あるある「肺の形が予想に反すると、勝手にがっかりする」
その4:健康診断シーズンあるある「5月と11月は、芸人仲間や友人からの健康相談が増えがち」

その0:医者あるある「そもそも健康診断を後回しにしがち」

年に1回は受けなければ……! と思いつつも、日ごろの不摂生や運動不足が後ろめたくて、ついつい後回しにしがちな「健康診断」。お医者さんにとってはそれこそが、「健康診断あるある」なのだそう。

しゅんPさん

いやぁ、じつは僕も後回しにするタイプなんですよ(苦笑)。これは医者あるあるなんですが、いつだって受診できるという甘えがあって……。だけど、さすがにもう40歳だし、娘が生まれたこともあって、しっかりと健康診断を受けなきゃ、と改心していたところです。先輩芸人・はんにゃの川島さんは健康診断をきっかけに腎臓がんが見つかりましたし、その重要性はもちろん承知ですから。

そんなこともあって、つい先日健康診断を受けてきたというしゅんPさん。ここからは、クリニック目線の「健康診断あるある」を教えていただきます。芸人としても活躍するしゅんPさんから「あるある」をうかがうことで、健康診断がより身近に感じられるかも?

しゅんPさん

今回はみなさんが健康診断に足を運びたくなるような、精鋭のあるあるネタを持ってきました。よろしくお願いしまシュッ!

その1:採血あるある「不安そうにされると、こっちまで緊張しがち」

しゅんPさん

生活習慣病など、体の異常を見つけるために必要な採血。健康診断のなかでも重要な検査のひとつですが、「一発で取ってください」と言われたり、針を刺す血管を凝視されたりすると、そのプレッシャーでこっちの緊張感が半端ないです。採血が苦手だからこその行為だと思いますが、そういう人はどうか僕たちに身を任せてください。

しゅんPさん

当日心を落ち着かせるためには、睡眠と水分を十分に取って体調は万全に。そして採血時に注射針を見ると、気分が悪くなる人も少なくありません。お互いのためにも、腕は見ない方がいいと思いまシュッ!

採血あるある まとめ

  • 採血が苦手な人こそ、プロに身を任せるべし!
  • 睡眠と水分をしっかりと取って、リラックスして当日をむかえよう!

その2:バリウム検査あるある「ゲーマーの検査技師は操作も上手な人が多い」

しゅんPさん

みなさんご存知のバリウム検査。バリウムと発泡剤を飲み、傾いている検査台の上で体を動かしながら行うから、気分が悪くなってしまうこともありますよね。しんどい検査はサクサク終わってほしいもの。検査技師さんのなかには、その操作が極めて上手な人がいます。それは……ゲーマーの検査技師さんです! 僕が勝手に思っているだけですが、検査台の操作はクレーンやシューティング系のゲームのよう。だからゲームや機械好きにはお手のものなのでは?と。

しゅんPさん

あ、でも患者さん側から検査技師さんに「ゲーマーですか?」なんてことは聞けないと思うので、僕から言えることはただひとつ。近年、バリウムが飲みやすくなったといわれていますが、味には期待しないでください!

バリウム検査あるある まとめ

  • ゲーム好きの検査技師さんは検査が上手?
  • バリウムの味に期待してはいけない!

その3:レントゲン検査あるある「肺の形が予想に反すると、勝手にがっかりする」

しゅんPさん

胸部レントゲン検査は、肺の炎症や肺がんなどの発見を目的としています。体の形や骨格からだいたいの肺の形は予想できるのですが、そこで実際に写し出された肺の形が自分の好みじゃないと、がっかり……なんてことも。とはいえ、こちらが心のなかで勝手に思っているだけですし、肺のサイズは大きければいいというわけでもないので、検診を受ける側はお気になさらず。

しゅんPさん

レントゲン検査で注意してほしいのは、画像診断の妨げとなるアクセサリーなどの金属類をしっかりと外しておくこと。なかでも下着の金具やコリをほぐすシールなどは見落としがち。正確な診断をするためにも、外すのを忘れたとしても気づいた時点で申告をお願いしまシュッ!

レントゲン検査あるある まとめ

  • 肺の形は人それぞれ。大きければいいというわけでもない。
  • 検査時はアクセサリー以外の金属類の着脱も忘れずに!

その4:健康診断シーズンあるある「5月と11月は、芸人仲間や友人からの健康相談が増えがち」

しゅんPさん

春と秋の健康診断の結果が出る時期、5月と11月は芸人仲間や友人たちからの連絡が絶えません。医師免許を持っている芸人はなかなか珍しいし、まわりも連絡しやすいんでしょうね。そのほとんどが、「診断結果の見方がわからないから教えてほしい」「こんな結果が出たけど大丈夫か?」といった相談です。

しゅんPさん

もちろん、できる範囲でちゃんとお答えしますが、みなさん不安が解消されると安心するみたい。僕のような医者かつ芸人の友人がいなくて、健康診断の結果に少しでも不安を抱えている人は、まずはかかりつけ医に相談してみて!

健康診断シーズンあるある まとめ

  • 健康診断結果の見方がわからない場合や不安なときは、しゅんPさんではなく、かかりつけ医に相談しよう!

検査結果の見方はこちらの記事もぜひご覧ください。
この数値ってどんな意味?健診結果の見方を解説

この数値ってどんな意味?健診結果の見方を解説
健康診断は、多くの方がかかりやすく、放置すると命に関わる病気の兆候がないかを確かめています。しかし、健康診断を受けるだけで満足している、あるいは結果を見ても自分の体がどんな状態か、どのようなことに気をつけたらよいかわからないという方もいるのではないでしょうか。

本記事では、健康診断で行う主な検査項目と目的、それぞれの数値の見方、日々の生活で気をつけるべき点などについて解説します。
https://helico.life/monthly/230708healthcheck-results/

しゅんPさんによって放出された、めくるめく「クリニック目線の健康診断あるある」。頭の片隅に入れておけば見える世界が広がって、次の健康診断がちょっとだけ楽しくなるかもしれません。

最後に、健康診断をこれから受ける人や、受診を躊躇している人に向けて、しゅんPさんからこんなアドバイスをいただきました。

しゅんPさん

人生100年時代といわれるようになったいま、長生きするにしても健康的に過ごすのが大事だと思います。運動や食事など生活習慣には気をつけていただきたいですが、病気のなかには症状が出にくいものもあって、それを見つけられる健康診断はとても重要です。だから、先延ばしせずに受診しましょう!

 
僕もこの先、健康診断の大切さを啓蒙していきまシュッ!!!

CREDIT
取材・文:船橋麻貴 イラスト:うのき 編集:HELiCO編集部+ノオト
0

この記事をシェアする

関連キーワード

HELiCOとは?

『HELiCO』の運営は、アイセイ薬局が行っています。

アイセイ薬局が掲げるビジョンに
ヘルスデザインカンパニー(Health Design Company)というものがあります。
『あなたとともに、あなたの健康を描く』
そういう思いが込められています。
健康を描くのに必要なのは「薬」だけではありません。だから、わたしたちは、調剤薬局企業でありながら、健康情報発信も積極的に行っています。

HELiCOをもっと知る

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

メンバー登録する

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!