口内トラブル

黒幕は歯周病!?

歯周病と全身疾患の密接なカンケイ、歯周病と全身の疾患は、実は関係が深いのです。歯周病を放置しているとどんなリスクが高まるのか、学んでいきましょう。
誤嚥性肺炎

歯周病の原因となる細菌やほかの細菌が口内で増殖すると、唾液にも多くの細菌が含まれるようになる。食べものや飲みものを飲み込む際に誤って食道ではなく気道に入ってしまうと、唾液に含まれていた細菌が肺で増殖し、肺炎を引き起こす。特に飲み込む力や免疫力が低下している高齢者は要注意。

糖尿病

血流の悪化による免疫の低下や口の乾き(唾液分泌量の低下)により、歯周病を引き起こしやすく、進行がはやいのも特徴。歯周病により歯肉に炎症が起きると、サイトカインという物質が活性化。これが血糖値を下げるインスリンのはたらきを阻害するため、血糖値のコントロールが困難になり、糖尿病が悪化することが多い。

関節リウマチ

関節リウマチにより炎症が起きると、サイトカインが活性化。すると、新たな骨を作るために古い骨を破壊する、こつ細胞のはたらきが促進される。新たな骨を作るぞうこつ細胞とのバランスが崩れることで、骨の破壊ばかりが進むことに。骨の破壊により歯を支える歯槽骨ももろくなるため、結果的に歯周病が発症・重症化しやすくなる。また歯周病の炎症でもサイトカインは活性化されるので、歯周病の人は軟骨や骨の破壊が進みやすく、関節リウマチを悪化させやすい。

心筋梗塞・脳卒中

歯周病にかかると、歯周病の原因となる細菌が歯肉から血流にのって全身に。血管がこの細菌に感染すると炎症が起こる。そこにマクロファージとよばれる白血球が付着して悪玉コレステロールを取り込み、動脈硬化となる。結果的に血管が詰まりやすくなり、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まる。

早産・定体重児出産のリスク上昇

歯周病によって炎症が起こると、歯周病菌が血流にのって胎盤や子宮に運ばれたり、サイトカインという物質の血中濃度が高くなったりする。サイトカインは、プロスタグランジンという子宮を収縮させる作用をもつ物質の分泌を促すため、胎児が十分に育つ前に子宮の収縮が始まって早産となるリスクが上昇し、結果的に低体重児出産となるリスクも上昇する。

和泉 雄一 先生

【監修】和泉 雄一 先生

(東京医科歯科大学 名誉教授)

歯周病治療のスペシャリスト。臨床現場だけではなく、歯周病と全身の疾患とのかかわりなどの研究にも力を入れている。

ヘルス・グラフィックマガジンvol.33

ヘルス・グラフィックマガジンvol.33
「口内トラブル」より転載(2019年4月15日発行)

HELiCOとは?

『HELiCO』の運営は、アイセイ薬局が行っています。

アイセイ薬局が掲げるビジョンに
ヘルスデザインカンパニー(Health Design Company)というものがあります。
『あなたとともに、あなたの健康を描く』
そういう思いが込められています。
健康を描くのに必要なのは「薬」だけではありません。だから、わたしたちは、調剤薬局企業でありながら、健康情報発信も積極的に行っています。

HELiCOをもっと知る

Projects

アイセイ薬局のホームページを見る

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

メンバー登録する

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!