「納豆」と「ロコモ」の意外な関係...マイルド納豆 OR ワイルド納豆
納豆に豊富に含まれるビタミンKは、骨を丈夫にする方向に働く栄養素。実は納豆をたくさん食べる地方では、骨折が少ないことが知られているんです。
ロコモの要因となる「大腿骨頸部骨折」(脚の付け根の骨折)と「納豆」の消費量の関係を調べた研究※1では、東日本は西日本よりも納豆の消費量が多く、大腿骨頸部骨折は東日本より西日本のほうが多いという興味深い結果が!ビタミンKはカルシウムなどとともに、骨の健康に欠かせない栄養素ですが、納豆は骨粗鬆症の人に必要とされるビタミンK(250~300μg/日)が、たった1パックで摂れてしまうほど豊富に含まれた優秀食材なのです。
【参考文献】※1:Nutrition. 2001 Apr;17(4):315-21.
※2:佐賀新聞. 2017年10月15日付.
※3:総務省統計局/家計調査年報(家計収支編:二人以上の世帯), 平成28年より算出.
ロコモ対策に役立つ栄養素としてほかに、カルシウム、ビタミンD、ビタミンB6、たんぱく質などがあります。様々な食材を取り入れ、バランスのよい食生活を心がけましょう。
【監修・レシピ作成】佐々木 彩子さん
(アイセイ薬局 管理栄養士)
ヘルス・グラフィックマガジンvol.29
「ロコモ」より転載(2018年4月16日発行)