もの忘れ

違いを正しくリメンバー!もの忘れ or 認知症

最近テレビでよく見るあの人の名前が思い出せない、欲しいものの固有名詞が出てこず「ほら、あそこにあったあれ、あれだよ」なんて言ってしまうことが増えた…これってもしかして認知症?と心配になったことはありませんか?実は「もの忘れ」と「認知症」には違いがあるんです。ここでしっかり確認しておきましょう。

もの忘れの特徴

脳にあるデータベースから情報が引き出せなくなっている状態で、加齢に伴って頻度が高くなる。体験の一部を忘れる、ヒントがあれば思い出せるといった特徴がある。

知人や芸能人の名前が出てこない

食事のメニューが思い出せない

旅行した地名を思い出せない

何にいくら使ったか覚えていない

料理に必要な材料を買い忘れる

OR

認知症の特徴

脳にあるデータベースそのものの機能が衰えた状態。体験を丸ごと忘れる、それまで問題なくできていた動作ができなくなるといった特徴がある。

家族や親友の名前、関係性を忘れる

食事したことを覚えていない

メガネをしまったこと自体を忘れる

旅行そのものの記憶がない

上手に小銭が使えなくなる

得意料理の作り方がわからなくなる

こんな変化に要注意!

認知症の一歩手前の状態をMCI(軽度認知障害)といい、年齢相応以上に少し前のことでも忘れてしまう、家事や仕事などで同時にいくつかのことを並行してできなくなるといった変化がみられます。この段階で予防として積極的に脳に刺激を与えるように努めると、症状の進行を防ぐことや、正常な状態まで回復することができます。
そして、初期の認知症では、仕事のミスが増える、外出がおっくうになる、身だしなみが乱れる、長く使っていた家電が使えなくなるといった、軽度な症状がみられます。
身近な人にこうした変化を感じたら、一度かかりつけ医やもの忘れ外来などを受診することをおすすめします。

浦上 克哉 先生

【監修】浦上 克哉 先生

(鳥取大学医学部保健学科認知症予防学講座教授)

日本認知症予防学会理事長も務める、認知症診断・予防のエキスパート。著書に『科学的に正しい認知症予防講義』(翔泳社)など。

ヘルス・グラフィックマガジンvol.43 「もの忘れ」より転載(2019年1月15日発行

ヘルス・グラフィックマガジンvol.43
「もの忘れ」より転載(2022年3月15日発行)

HELiCOとは?

『HELiCO』の運営は、アイセイ薬局が行っています。

アイセイ薬局が掲げるビジョンに
ヘルスデザインカンパニー(Health Design Company)というものがあります。
『あなたとともに、あなたの健康を描く』
そういう思いが込められています。
健康を描くのに必要なのは「薬」だけではありません。だから、わたしたちは、調剤薬局企業でありながら、健康情報発信も積極的に行っています。

HELiCOをもっと知る

Projects

アイセイ薬局のホームページを見る

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

メンバー登録する

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!