肩こり・腰痛

肩こり・腰痛黄色信号

肩こりや腰痛で医療機関を受診するのはなんだか気が引ける、とお考えの方も多いかと思います。医療機関を受診すべきなのはどんなときなのか、どんな疾患があるのか、みていきましょう。

こんな肩こり整形外科へ

肩や首の痛みを伴う整形外科領域の疾患

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)

40~50代に多くみられ、ある日突然痛みが現れます。肩の関節を構成する組織に炎症が起こり、動かすことで痛みが出るため、あまり肩を動かさずに不動化が進み、肩こりが悪化してしまうことも。痛みが現れて数日は安静が望ましいですが、その後は徐々に動かしていくことが重要です。

胸郭出口症候群

鎖骨と第一肋骨ろっこつ(一番上の肋骨)の隙間が狭くなることで、首から腕に向かう血管や神経が圧迫され、血行障害が起こります。つり革につかまるときなど、腕をあげる動作で腕や手のしびれ、肩や肩甲骨周辺の痛みが生じるほか、握力が低下することも。なで肩や重いものを頻繁に運ぶ人に多くみられます。

頚椎症

首の骨(頚椎)の椎間板が加齢により変形し、脊髄せきずいや神経を圧迫することで首や肩甲骨周辺の痛み、腕や手のしびれなどの症状が現れます。脊髄が圧迫されている場合には頚椎症性脊髄症けいついしょうせいせきずいしょうといって、多くの場合、症状が左右両側にあります。
神経の圧迫の場合には頚椎症性神経根症けいついしょうせいしんけいこんしょうといい、症状は左右どちらかに出ることがほとんどです。

こんな腰痛整形外科へ

腰痛を伴う整形外科領域の疾患

腰椎椎間板ヘルニア

20~30代に多くみられます。背骨(脊柱)の骨と骨の間でクッションの役割を果たしている椎間板はおまんじゅうのような構造をしており、おまんじゅうの皮を線維輪せんいりん、中のあんこを髄核ずいかくといいます。この椎間板に強い衝撃がかかったとき、髄核が線維輪を突き破って外に出て、神経を圧迫することで腰やお尻の痛み、足のしびれ・痛みが生じます。

変形性腰椎症

50~60代以降に多くみられ、腰の骨(腰椎)が変形した状態を指します。加齢により椎間板がつぶれていくと、骨への負荷が増します。すると体はより骨を大きく、丈夫にしようとはたらきかけます。ところが骨はいびつに大きくなることがほとんどで、いびつな骨が神経を圧迫すると痛みを招きます。

腰部脊柱管狭窄症

脊柱のすぐ近くには神経の束が通る脊柱管というトンネルがあります。これが何らかの原因により細くなり、中の神経が圧迫されて症状が出るのがこの疾患で、椎間板ヘルニアや変形性腰椎症などの進行が引き金となります。体の一部がしびれる、スムーズな動きができなくなるといった症状があります。

※上記は一例です。このほかにも、内科系の疾患が肩こりや腰痛を引き起こすこともあります。症状が半年ほど続く場合やガマンのできない痛み、不安がある場合にも、医療機関の受診を検討しましょう。

遠藤 健司 先生

【監修】遠藤 健司 先生

東京医科大学 整形外科 講師

肩こり・腰痛治療のエキスパート。肩こり解消のための「肩 甲骨はがし」や「あご引き訓練」を提唱。著書に『本当は怖い肩こり』など。

ヘルス・グラフィックマガジンvol.32

ヘルス・グラフィックマガジンvol.32
「肩こり・腰痛」より転載(2019年1月15日発行)

HELiCOとは?

『HELiCO』の運営は、アイセイ薬局が行っています。

アイセイ薬局が掲げるビジョンに
ヘルスデザインカンパニー(Health Design Company)というものがあります。
『あなたとともに、あなたの健康を描く』
そういう思いが込められています。
健康を描くのに必要なのは「薬」だけではありません。だから、わたしたちは、調剤薬局企業でありながら、健康情報発信も積極的に行っています。

HELiCOをもっと知る

Projects

アイセイ薬局のホームページを見る

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

メンバー登録する

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!