熱中症

涼見さん一家のエアコン大作戦

室内でも熱中症に注意!エアコンを使用していない部屋で熱中症になった場合、そうでない場合よりも重症度が高くなることが知られています。「電気代が気になるし…」「エアコンの風が苦手で」という人も、上手にエアコンを使うポイントを知って、家族で快適&エコに夏を乗り切ろう!

風量をコントールせよ!

エアコンをつけてもすぐに冷えないと、つい設定温度を下げがち。でもその前に、風量の調節を。設定温度を下げるより、風量を調節するほうが消費電力は少(設定温度を1℃上げると、10%の節電に)。風量を強くしたり、扇風機を併用したりして風を体にあて、体感温度を下げよう。直接風では冷えすぎる場合には、風を一度壁や天井にあてて、間接的にやさしい風をつくるのも◎。

節電・快適

風向きは上へ!

エアコンの風向き、気にしていますか?冷たい空気は下にたまりやすいので、風向きは水平~上向きにして、冷たい空気が部屋の中をめぐるようにしよう。扇風機などを併用して室内の温度ムラを解消すると、より快適に。

節電・快適

こまめなON/OFFはNG!

エアコンが最も電力を消費するのは、急激に部屋を冷やす必要のある運転開始時。こまめなON/OFFは消費電力増なうえ、夏場9時~18時くらいの間は、30分程度の外出であればエアコンはつけっぱなしのほうが節電になるという実験結果も。効率的な運転は、自動モードに任せるのも手。

節電・快適

温度じゃない、湿度を下げよ!

除湿も体感温度を下げるための大きなポイント。ドライ機能や除湿器を活用して湿度を50~60%に保つと快適に。特にエアコンの風が苦手な人は、湿度のコントロールを意識してみよう。

快適

見落としがちな室外機周りもチェック!

熱を外に捨てる役割を担う室外機。吹き出し口付近に物があると熱がこもりやすくなり、電力消費増。室外機の周辺30cm以内に物がないかチェックを。また、直射日光や地面からの照り返しで付近が高温になると排熱効率がダウン。吹き出し口をふさがないように日陰をつくってあげよう。

節電

お手入れこそ最強の節電!

意外に手を抜いてしまいがちなフィルターの掃除。面倒でも2週間に1度を目安に、掃除機でほこりを吸おう。汚れがひどい場合は水洗いして日陰干しを。たとえばフィルターを月1、2回掃除すると、年間で約700円の節約*に!
*フィルターが目詰まりしているエアコン(2.2kW)とフィルター清掃した場合の比較(ECCJ省エネルギーセンター「家庭の省エネ大事典」による)

節電

部屋の温度を上げない工夫を!

● カーテンなどで室内への日射を遮る
● 窓の外にすだれやよしずを設置する
● ゴーヤや朝顔などで「緑のカーテン」をつくる
● 涼しい時間帯に家や室外機の周りに打ち水をする
…など、そもそも室温の上昇を防ぐ工夫も忘れずに。部屋の中が外気よりも暑いときにはまず部屋の換気を。風上と風下、2か所の窓を開けて。風の入口となる窓の外に濡れたシーツなどを干すと、涼しい風が入ってより効果的。

節電・快適

最近のエアコン事情

室温や湿度が一定以上になると音声でお知らせしてくれるエアコンや、 家の外にいてもスマートフォンから室温の確認やON/OFF、 設定温度の変更ができるエアコンなども登場しています。 ご高齢の家族が家に一人でいる場合でも、ほかの家族がサポートできて安心ですね。

山科綾乃さん

【教えてくれたのは…】山科 綾乃 さん

(ダイキン工業株式会社 空調営業本部 事業戦略室)

ヘルス・グラフィックマガジンvol.43

ヘルス・グラフィックマガジンvol.43
「熱中症」より転載(2019年6月17日発行)

HELiCOとは?

『HELiCO』の運営は、アイセイ薬局が行っています。

アイセイ薬局が掲げるビジョンに
ヘルスデザインカンパニー(Health Design Company)というものがあります。
『あなたとともに、あなたの健康を描く』
そういう思いが込められています。
健康を描くのに必要なのは「薬」だけではありません。だから、わたしたちは、調剤薬局企業でありながら、健康情報発信も積極的に行っています。

HELiCOをもっと知る

Projects

アイセイ薬局のホームページを見る

Member

HELiCOの最新トピックや新着記事、お得なキャンペーンの情報について、いち早くメールマガジンでお届けします。
また、お気に入り記事をストックすることもできます。

メンバー登録する

Official SNS

新着記事のお知らせだけでなく、各SNS限定コンテンツも配信!